かかとから足裏にかけて痛みがある
足裏が針が刺さったような痛みがある
足底筋膜炎とは、マラソンなどの競技者に多く見られる、ランニング動作の繰り返しによる障害で、足底部のオーバーユースを原因として発症しやすいものです。
足の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている「足底筋膜」に炎症が起きることで、小さな傷ができてそこから断裂して痛みが生じる症状をいいます。
初期の段階では走ったり、触ったりすると痛みが出ますが、進行すると何もしなくても痛くなることがあります。
足底筋膜は足部のアーチを保持しており、バネのように荷重時の衝撃を吸収する役割があります。
ランニングやジャンプ動作などで足部に体重がかかると、足底筋膜は繰り返しの牽引ストレスを受けます。そして、足底筋膜は変性、微小損傷を発生します。
扁平足やハイアーチ、X脚O脚など姿勢が悪いことで足に負担がかかり足底筋膜炎を起こしやすいといわれています。することでふくらはぎ周辺の筋肉を使いすぎてしまうことで起きてしまいます。
またX脚やO脚、骨盤、股関節の動かしにくさが原因で痛みが出ることもあります。
このような理由から当院では脚の痛みでも全身をみさせていただきどこに根本原因があるかしっかりご説明させていただいています。
・朝起きての数歩がとても痛いがしばらくするとおさまる
・長い間座っていて急に歩き出すと痛む
・かかとの骨の前内方を押すと激痛が走る
・土踏まずまで痛くなる
症状が進行すると、組織が変性して治りにくくなります。さらに進行すると、硬くなった組織に骨が引っ張られることによって、「骨棘」(こつきょく)と呼ばれるトゲ状の突起ができることがあります。既に痛みが生まれているという方は断裂・炎症が悪化する前に専門家に相談して適切な治療を行うようにしましょう。
ACE鍼灸整体院では、根本原因をみつけることができます。
当院では丁寧な問診から身体を状態を知るための検査を行います。
全身の写真を撮る「姿勢検査」や筋肉の状態を測るための「筋力検査」、関節の柔軟性を知るための「可動域検査」など身体を全体しっかりとみさせていただきます。
これら以外にも詳細な検査をもとにあなたの身体の根本原因をみつけることができます。
ACE鍼灸整体院では、痛みが出ている部分だけを施術するこはありません。なぜなら、痛みが出ている部位は原因ではなく、結果であることがほとんどだからです。
根本原因を解決しないと痛みは消え去りません。
ACE鍼灸整体院では、姿勢検査、筋力、可動域検査をもとにあなたの身体の根本原因となる部位への施術と日々の生活で気をつけてほしいことのアドバイスを通して、根本治療を行います。
〒515-0041 三重県松阪市上川町3704-1
徳和駅から車で4分 松阪駅から車で13分 駐車場:有/16台
<ACE鍼灸整骨院 営業時間>
午前:10:00~13:00
午後:16:00~21:00
【休診日】
水曜午前
土曜午後
日曜日•祝日
<ACEGYM 営業時間>
月曜日〜金曜日
10:00~22:00
土曜日
10:00〜18:00
【休館日】
日曜日•祝日