頚椎ヘルニアと診断されたがシップしているだけでは痛みが変わらない
背骨をつなぐクッションの役割をしている椎間板が、加齢変化により飛び出すことによって起こります。
また、悪い姿勢で作業したり、首に負担がかかりやすいスポーツや運動なども原因になることもあります。
背骨をつなぐクッションの役割をしている椎間板が主に加齢変化により後方に飛び出すことによって起こります。
30~50歳代に多く、しばしば誘因なく発症します。
悪い姿勢での仕事やスポーツなどが原因となることもあります。
初期症状として肩こり・首の痛み、後頭部の痛みなど首を回すと痛みが強くなるのがあります。
腕への放散痛やしびれ、肩から腕への鈍痛や手首の痛み、握力の低下、腕の筋肉の萎縮、鈍痛で夜も寝れないほどの症状があらわれます。
ACE鍼灸整体院では、根本原因をみつけることができます。
当院では丁寧な問診から身体を状態を知るための検査を行います。
全身の写真を撮る「姿勢検査」や筋肉の状態を測るための「筋力検査」、関節の柔軟性を知るための「可動域検査」など身体を全体しっかりとみさせていただきます。
これら以外にも詳細な検査をもとにあなたの身体の根本原因をみつけることができます。
ACE鍼灸整体院では、痛みが出ている部分だけを施術するこはありません。なぜなら、痛みが出ている部位は原因ではなく、結果であることがほとんどだからです。
根本原因を解決しないと痛みは消え去りません。
ACE鍼灸整体院では、姿勢検査、筋力、可動域検査をもとにあなたの身体の根本原因となる部位への施術と日々の生活で気をつけてほしいことのアドバイスを通して、根本治療を行います。
〒515-0041 三重県松阪市上川町3704-1
徳和駅から車で4分 松阪駅から車で13分 駐車場:有/16台
<ACE鍼灸整骨院 営業時間>
午前:10:00~13:00
午後:16:00~21:00
【休診日】
水曜午前
土曜午後
日曜日•祝日
<ACEGYM 営業時間>
月曜日〜金曜日
10:00~22:00
土曜日
10:00〜18:00
【休館日】
日曜日•祝日